20年使用して古くなったトイレを今風にリニューアル=西川設備㈱富山|水まわり専門家

query_builder 2025/04/05
ブログ

 過去にキッチンやお風呂等の水まわりリフォームで実績のあるお宅で、古くなったトイレをリニューアル。



TOTOの便器だけど、20年経つと、古臭いし、老朽化している。デザインも今のピュレストQRと

比較するとビルダーモデルなのか?安っぽいからトイレリフォームすることになった。

今のトイレは汚れが付きにくい加工がしてある。

20250405_080749

 昔はパステルアイボリー等の便器色が主流だったが、今はピュアホワイトが主流になってきており、20年前にトイレ全体をリフォームしたお宅でTOTOのトイレを取り替えてきた次第。



 今のトイレがピュアホワイトが主流になった経緯は、汚れが付きにくい加工がしてあり、

TOTOの考え方で言えば、汚れが付きにくいからお手入れの回数が少なくて済むということらしい。



 10年ぐらい前にウォシュレットSB(手元操作)の温水洗浄便座を取り付けたり、手洗い器を取付たり、設備工事はコンスタントにメンテ施工させてもらっている。




 今回は、ピュアレストQR 組み合わせ便器に温水洗浄便座がアプリコットF1Aを取り付けることによってオート洗浄機能がついているので、ご年配の方でも流し忘れ等の心配が無くなり、夜中でも安心して用を足せるし、TOTOなので除菌水で清潔にトイレを利用できるというメリットもある。



トイレ取替を行い、便器下周りをコーキングして完了。






ご年配の方がトイレを利用しやすくするための工夫


何か月も前から春になったらトイレリフォームをしようと打合せをしてきた訳だが、現状の入り口がドアの為、片引き戸に変更したら良い等の提案はさせていただいていたのだが、予算の関係で今回のトイレリフォームでは実施できずとなってしまった。


 


 その代わりではないけれど、手すりのついていない壁に手すりの追加もさせていただき、ご年配の方に配慮している。





トイレリフォーム後

20250405_132248

 取替後の便器は同じTOTOだけど、全然違うトイレになったわけだ。


凹凸部にサイドカバーが付き、お手入れしやすいデザイン。


従来型の洗浄方式から水が渦を巻くようにして汚れをしっかり押し流すトルネード洗浄へ。


ウォシュレットも壁リモコンに代わり、アプリコットF1Aだからオート洗浄も追加。

NEW

  • 修理より取替えた方が良いって場合のエコキュートに遭遇|西川設備㈱富山=エコキュート工事専門家

    query_builder 2025/04/26
  • 漏水修理に行ったら先に実家の方診てくださいって=西川設備㈱富山が駆けつけ修理

    query_builder 2025/04/25
  • 懐かしいトイレをリフォーム|西川設備㈱富山がいまどきのトイレにリノベ

    query_builder 2025/04/24
  • TOTOウォシュレット取替えに行ったら、洗浄水量が増やしてなくて驚く|西川設備㈱富山

    query_builder 2025/04/23
  • 3年前にトイレリフォームしたお宅で設備工事|西川設備㈱富山=2口ホーム水栓も

    query_builder 2025/04/23

CATEGORY

ARCHIVE