トイレリフォーム
富山のトイレのリフォームはお任せください
弊社ではトイレ全般の工事も行っております。 電気配線、バリアフリー工事、小便器の交換、などトイレ周りでお困りでしたらご相談ください。
工事期間と工事中の注意点
工事期間の目安 | 水が使えない期間 | 大きな音が出る期間 | |
---|---|---|---|
①便座交換のリフォーム | 30分〜2時間 | − | − |
②トイレ交換のリフォーム | 半日 | ||
③内装まで含めたリフォーム | 1〜2日 | ||
④機能性を高めるリフォーム | 2日〜 | 半日〜2日 |
工事の流れ
ここでは、「②トイレ交換のリフォーム」の工事の流れをご紹介します。
下の「工事の流れ」では、水が使えない期間をで表しています。
下の「工事の流れ」では、音の大きさをで表しています。
Step1
プランニング(便器)
どのような便器にするかご相談
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
○
音の大きさ
無し
Step2
プランニング(便器周り)
紙巻器や手すりなどご要望をお伺いします。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
○
音の大きさ
無し
Step3
プランニング(全体)
CADデータで完成後のイメージをご確認いただきます。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
○
音の大きさ
無し
Step4
養生
家財や床・壁などが傷つかないよう、材料や職人さんの通り道に養生を行います。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
○
音の大きさ
小
Step5
取り外し・撤去
既存の便器の取り外し・撤去を行います。
従来の場合は便器の取り外しの際、水漏れの可能性がございました。
弊社では水漏れを防止すべく当社オリジナルの便器カバーを開発し水漏れ防止を防ぐことができます。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
×
音の大きさ
小
Step6
給排水工事
必要に応じ給水・排水管の工事を行います。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
×
音の大きさ
小
Step7
内装工事
壁紙・床仕上げ材の工事を行います。
出入りする職人さん
-
内装業者
水の使用
○
音の大きさ
小
Step8
搬入・設置
トイレ設備の搬入・組み立てを行います。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
○
音の大きさ
小
Step9
完了!
引き渡しと取り扱い説明を行います。
出入りする職人さん
-
設備業者
水の使用
×
音の大きさ
小
- 配管接続の時に一時水が止まることがあります。
エコカラットに関して
1. 湿度の調整
雨の日や、湿度の高い梅雨時、室内干しをしている時などのジトジトを緩和し、カビ臭さや湿気を軽減してくれます。
2. 生活臭の脱臭
生活臭の中でも「4大悪臭」とされている、アンモニア・トリメチルアミン・硫化水素・メチルメルカプタンは、トイレや生ゴミ、タバコやペットのニオイが原因で発生します。 このような成分を、ナノメートルの小さな孔(あな)が吸着し、脱臭してくれます。 焼き魚や焼き肉などニオイがこもりやすい料理を安心して作ることができます。
3. 有害物質の吸着・低減
フローリングやビニールクロスの接着剤などには、トルエンやホルムアルデヒドといった、シックハウス症候群の原因となる有害物質が含まれている場合があります。 エコカラットは、このような目に見えない汚染物質を吸着・低減し、健康被害から守ってくれる機能も持っているのです。
富山県東部で実績を積むトイレリフォーム専門工務店・西川設備株式会社は、地元の多くのお客様からお手洗いリフォームに関する施工案件をご依頼いただいてまいりましたが、施工作業の一連の作業を自社施工で請け負うというトータル施工サービスがお客様に好評です。施工作業を全て自社の熟練スタッフで賄うため、作業の効率化・仕上げの品質向上を図れ、併せて外注を間に挟まないため、お客様に対してリーズナブルな安心価格でお見積もりをご案内でき、お客様にとって仕上がり・コストの両面でメリットのある施工サービスをご提供しております。
また、富山でトイレリフォーム業の実績を積む中で、お手洗いの設備の取り換えだけでなく、室内壁や手すりなどの立て付け施工も併せて請け負っており、お手洗いのリフォームとして、設備に加え、壁・立て付けもリフォームすることで、お手洗い空間をお客様の理想的な形でリニューアルすることができます。