TOTOのリコール⁈水栓折角交換したのに水漏れが💦西川設備㈱富山|水まわりの専門家
下新川郡朝日町のあるお宅での出来事。家を建ててから20年経ち、キッチン水栓が老朽化。
現地調査を行うと、水栓本体内部から水漏れの音がするではないか?
流し台の水栓が老朽化ということで、シングルレバー水栓の更新を提案した次第。
連休中の駆けつけ修理であった為、在庫していたTOTOのシングルレバー水栓をとりつけたのだが…
デッキ型からワンホール水栓に変換=水周り修理
在庫していたTOTOのシングルレバー水栓を取付ようと思ったのだが、客先の既設水栓はデッキ型であった為、ワンホールのシングルレバー水栓を取り付けるためには水栓穴を加工する必要が出てくる。
新たに水栓穴35φを真ん中に開口して新しいキッチン水栓を取り付ける訳だが、デッキ型の場合は左右に既設水栓穴が残ってしまう。そこにステンレスプレートを貼り付けて穴隠し。
また、20年経過した水栓を取り替えるのに重要なポイントがある。
それは何かと言うと、水栓が20年経過しているということは、その下にある止水栓も老朽化しているという事実。したがって、この止水栓も蛇口と共に交換するのがプロのセオリーということになる。
案の上、ストレート止水栓周りの給水管も錆てボロボロになっており、このお宅の場合はストレート止水栓ということになるのだが、シングルレバー混合栓と共に更新して正解ということになる。
実際に取り付けをおこなったTOTOのシングルレバー混合栓なんだが、水をお湯に切り替える際にカチッと音がなる。←これがエコシングルレバー水栓と呼ばれる所以なのだが、こういった時代にマッチした便利な機能が付いている。
他に、今回提案したTOTOのエコシングルレバー水栓は吐出口にシャワー切り替え機能が付いており、皿を洗う際に利用する便利かもしれない。
水道修理をして試運転をした時にリコール判明⁉
このTOTOのシングルレバー水栓は流し天板トップに固定金具を支持して取り付けるタイプなのだが、止水栓の交換時や配管接続時には必ず、シンク下部に潜り込んで作業する必要性が出てくる。
今回、水栓を取替えて、配管接続し、TOTOシングルレバー混合栓の試運転を行った際に不自然な箇所から漏水。折角、水栓を交換したのに、再度やり直す事に…💦
後にメーカーに確認するとリコールだと判明し、事実を報告した。
車じゃあるまいし、水栓でリコールなんて。SNS見てるとたまにあるみたいだな。
運の良いことにシングルレバー水栓が他にも在庫があるタイミングでほんと助かったよ。
@nishisetu_toyama 連休中でデッキ型シングルレバー水栓在庫無くて、ワンホールで我慢してもらい、漏水修理したよ #水道修理富山 #漏水修理富山 #水まわり修理富山 #旧エスロメタックス ♬ オリジナル楽曲 - kinopio044 - キノピオAI【公式】〜おすすめキノピオHIPHIP(仮)〜
NEW
-
query_builder 2025/04/26
-
漏水修理に行ったら先に実家の方診てくださいって=西川設備㈱富山が駆けつけ修理
query_builder 2025/04/25 -
懐かしいトイレをリフォーム|西川設備㈱富山がいまどきのトイレにリノベ
query_builder 2025/04/24 -
TOTOウォシュレット取替えに行ったら、洗浄水量が増やしてなくて驚く|西川設備㈱富山
query_builder 2025/04/23 -
3年前にトイレリフォームしたお宅で設備工事|西川設備㈱富山=2口ホーム水栓も
query_builder 2025/04/23
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0428
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/044
- 2024/033
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/1016
- 2023/0922
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/083
- 2022/071
- 2022/063
- 2022/058
- 2022/041
- 2022/0311
- 2022/0215
- 2021/112
- 2021/102
- 2021/091
- 2021/0822
- 2020/0925
- 2020/0826
- 2020/0728
- 2020/0634
- 2020/058